News Releaseお知らせ

静岡県との連携による「お茶J-クレジット創出プロジェクト」の開始について

しずおかフィナンシャルグループの第1次中期経営計画「Xover~新時代を拓く」では、地域と一体となって社会課題の解決に取り組むことで、地域の活性化と社会価値創造をめざす「地域共創戦略」を基本戦略の1つに掲げ、さまざまな活動を展開しています。

静銀経営コンサルティングにおいても、地域における脱炭素化の加速ならびに環境と経済が両立した社会づくりをめざし、「地産地消カーボンニュートラル」を実現するJ-クレジットの創出や活用支援に取り組んでいます。

今回、静岡県と連携協定を締結(締結日2025年1月31日)し、地域の主要産業である「茶業」における耕作放棄地の増加等の課題解決を目指して、お茶を起点とした「J-クレジット創出」に取り組むこととしました。

本プロジェクトは、静岡県、掛川市、丸山製茶株式会社、シンコムアグリテック株式会社、弊社が連携し、お茶を起点としたJ-クレジット創出を目指すものです。
本取組においては、茶畑へのバイオ炭施用によるJ-クレジット創出を目指すと共に、世界農業遺産に登録された茶草場農法における生物多様性の保全や自然共生サイトへの登録を目指します。
本件をモデルケースとして、県内他地域や全国の茶産地での活用など取組の横展開を目指します。

詳細はしずおかフィナンシャルグループニュースリリースをご覧下さい。
https://www.shizuoka-fg.co.jp/news-release/20250131_5iy/250131_NR1.pdf

お茶J-クレジット創出プロジェクト

本件業務を通じて地域のカーボンニュートラル実現に寄与するとともに、中山間地と市街地に跨る環境価値と経済価値の循環など、地域やお客様のサステナビリティを高め、包摂性をもった社会を実現する『地域共創・共生・循環モデル』構築に取り組みます。

J-クレジットやサステナビリティ分野のコンサルティングにご興味ありましたらお気軽にご連絡ください。
照会先:静銀経営コンサルティング㈱(堀、吉田)
    054-348-1491